今週のお題「好きな漫画」
好きな漫画…あるよ、ありすぎるーーー!!!
あり過ぎてひとつに決められない。
パッと考えても、
『北斗の拳』
『北斗の拳イチゴ味』
↑北斗の拳のパロディで、サウザーがメイン
『クレイモア』
『犬夜叉』
『ファラオの墓』
『ブラックジャック』
…最近は昔のを読み返すだけで、
新しい漫画って読まなくなったなー。
↓面白いです。メッチャオススメです!
子供の頃から飽きずに何度も読んでいるのは
『はいからさんが通る』ですねー。
処分しても何故かまた買ってしまうという。
また、ジャンルで言うと古代オリエントが好きなので、それ系の漫画は節操なくほぼ読んだと思います。
コソッとBLとかも読んでたり(笑)これが意外と切なかったりしてね。
いやあもう、面白ければなんでもありかも。
面白いと言えば、『パタリロ』も面白かったなー。美少年軍団対玉ねぎ部隊(とぼけて見えて、実は美しいおじさま方の部隊)とかあったなー。
子供の頃は『キャンディ・キャンディ』も好きだったけど、そう言えばもうずっと、全然読んでないなあ。
あ、藤子不二雄さんの漫画で『エスパー魔美』も、何だかワクワクして妙に好きだった。当時から不思議系が好きだったんですかねえ(笑)
そうそう、怖い系も好きだった。
楳図かずおさんの『漂流教室』、不気味で気持ち悪いのに何故か読んでしまう、不思議な漫画だった。
『エコエコアザラク』もなにげに好きだった。
子供の頃は、怖い系の単行本が流行ったんですよねー。
大昔、因果によって生まれた醜い巫女が、美しい女性の顔の皮を剥いで自ら被り、時を超えてその魂が美しい姉妹の姉に憑依するとかいう、悪魔払い的な漫画もあった。そう言えばあの憑依した大昔の巫女は、なにが目的だったんだろう。
ホントーーーに、十代前半くらいまでは、これでもかと言うくらい漫画読みまくりましたね。
中学に入った辺りから、部活もあったのであまり読まなくなりましたが…その辺りからはアニメとか映画とかになったのな。ガンダムもその頃だったし。
ガンダムといえば。
ガンダムW(ウィング)また見たいなあ。ヒイロが健気だった…歌もメッチャ良かった…あの一曲が聞きたいためだけにアルバム買ったよー。
↑美少年(&美青年)好きw
漫画と全然関係無いんだけどね(笑)
↓フリーメールとハンドルネームで大丈夫です