Harmonize

エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピストのブログです。不調の原因は、体に溜まり続けた不要なエネルギーから来ているとしたら? 不要なエネルギーは、抜くことができます。エネルギーデトックスワークは、それができる『技術』です。

教室2・3回目。いびつが整う快感

もくじはこちら

◆プロフィール◆ - Harmonize 

~~エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピスト・1dayセミナー講師 NAMIです~~

 

ガラス工房の教室に今月から入会しまして、仕事の合間を縫って通い始めたところです。

ぶっちゃけ、仕事の休みに上手く通い切れるかなーというのが不安要素ではあるんですが…休みの日は他にも何かとやることが重なりますのでね。

 

先日は午前午後の2コマ行ってきました。

なにしろ遠いので、可能な時は1回に2コマのほうがあとあと楽かなーと。

 

2コマで、昼休憩を挟んで6時間。これがまぁ、あっという間。

 

前回のお皿の磨き仕上げ等をして、板状のガラスにカーブをつけるために、窯に入れる段階にしておくまでのところが1コマめ。

2コマめは新たな作品の制作にかかりました。

初心者向けのスケジュールがあるのですが、「蓋物をやりたい」という私の希望があって、(蓋物は中級者向けですが)初心者でもやれる方法の指導を受けながら取り掛かりました。

途中途中で講師の先生が修正してくれますが、いやーーー、もう、本当にスゴイです。

何がスゴイって、技術とその応用の仕方がね。更にそれを私みたいな駆け出しの初心者にも出来るように教えてくれるというところがね。

スゴイという形容しか出来ないのですわ。

 

 

 

f:id:harmonize:20220427114752j:image

 

 

そんなわけで、2コマめは粘土で形作りをしました。大雑把に形を作って、計測しながら粘土をカットし、歪みを取り、平らにし、厚みを一定にしていきます。

ろくろを使いますが、いびつだった粘土がだんだん整っていくのは何とも快感ですねー。途中途中で先生の調整が入り、その技術に惚れ惚れし…。

どうにか容器の石膏での型取りまで出来、蓋の作成まで漕ぎつけました。こちらは石膏までは時間が無くて、次回に持ち越し。

 

家に帰ってお風呂に入っていたら色々と蓋部分のイメージが湧いてきました。今の私にできるかどうかは別の話ですが(笑)

 

次回は蓋部分の型取りと、容器部分の粘土掘りとガラス詰めまでいけるかな…。

早く希望に近い色が作れるようになりたいなあ。

 

 

 

 

 

////////////////////

 

 

 

 ◆エネルギーデトックスワークセッションはこちら

 

◆エネルギーデトックスワーク協会

 

↓フリーメールとハンドルネームで大丈夫です

お問い合わせ

 

 

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村