エネルギーデトックスワーク協会サイトに、
現役美容師&認定セラピスト、chiakiさんからのセミナー感想をUPしました。
このchiakiさん、その道20年以上のベテラン美容師さんです。
エネルギーデトックスワークにおける個性。
それは何かというと、
「その人の価値観」
「その人の経験」
そこからの、
「どんなことを避けたいと思っているか」
「どんなことを歓迎するか」
「何を得意とするか」
「行動や考え方に、どんな傾向があるのか」
から生まれてくる施術のくせなようなもの。
極端なことを言えば、その人が持っている精神的な傷なども大きな要素になります。
今回のchiakiさんの感想をここで取り上げたのは、
「体験会」でのわたしの感じ方があったから。
chiakiさんの感想にあるように、体験会で、「髪のワークの研修」みたいな感じになりました。
なかなか出来ないことですが、この時は「そういう場が整った」ような感じになったんですね。
で、そこでは、かなり突っ込んだやり方も教えてもらったのです。
その中で、あるやり方を聞いてやってみた時。
明らかに、chiakiさんのエネルギーの動きと、私のエネルギーの動きが違う。
あ、もちろん、手技は同じです。
ものすごく単純に言うと、chiakiさんのフォーカスは「美」に向いている。
でも私のフォーカスは、「肉体の深部」に向いている。
そんな違いがあったのです。
その時は「人によって個性があるからねー」と、軽く流したんですが。
長い美容師経験がフォーカスして抜けるものと、長い看護師経験がフォーカスして抜けるものは、大きい差がありました。
同じ「髪の施術」という括りでありながら、そして基本はブレスに搭載されているものがあって、その通りにやれば全然問題ないんですが、そこの上に積まれるものが違う。
(なお、これは熟練してからの話です。
経験の浅い人は、基本をしっかり身につけてほしい)
体験会の場で教えてもらったところから抜く時、私は髪というより、モロに「脳」に一瞬みたいにして広がりました。
さらには脳というより、グリア細胞、みたいな。
これは今の職場での、この3年くらいの間に、潜在意識に刻まれたアレコレが影響しているんだろなーというのがよくわかります。
すごいな。
まだ施術の伸び代があるんだなあと。
ですから、認定セラピストによって、『基本の上に積み重なっているもの』は全く違います。
だからこそ、「たまには施術してもらう」というのは、重要なわけです。
心に浮かぶまま、どんどん書いたけど、伝わるかなあ。
いつも浮かぶままに書くとストップがかかることも多いんだけど、今回はノンストップで書けた。
セミナーでは、「他者に施術するのは認定セラピストだけ」です。
特に体験会では『受ける』ということのみに集中してもらいます。
エネルギーがどうとか、そういうことを考えずに、とにかく「受けてどうか?」ということだけ。
認定セラピストによって違う個性を、メッチャ体験出来るチャンスです。
6月15日(日曜)
綱島にて。
体験したい人は、ぜひ来てくださいね。
////////////////////
////////////////////