ずーーっと調子が良かったわたしのiPhoneXS。
ある日、朝充電を100%にして仕事に行ったら、帰る時には何と30%を切っていて、メッチャビビりました。
そろそろ変えたほうがいい気がするなあとは何となく思っていましたが、調子いいしな、とそのままにしていたんですよね。
ちなみに仕事に行くと、調べたいものがある時くらいしか携帯使いません。
なので、30%になるわけがないのです。
でも公休は何日か先。この間、ドキドキでしたわー。でも不思議とその後は充電急降下はなく使えていました。
で、晴れてiPhone16に機種変更。
設定も保護カバー貼るのも丸投げしました。(どちらも有料。意外とかかった。けど、自分でやるストレスを思うとねー)
いくつかパスワードがわからなくて急遽その場で変更したりして、あーこれは次に控えてないとなーと。
で、さらにその後、銀行口座のオンライン操作が、そのまんま新端末では出来ないという当たり前のことが発覚。(気付くの遅え!)
「旧端末で新端末のQRコードを読んでね!」
「新端末で旧端末のQRコードを読んでね!」
とか言われ、マジか! と、またビビる。
まだXSが手元にあったからいいけど(充電切れで)、もう手元になかったらめんどくさかったのかなー。
この子(iPhone)にいろんな管理をしてもらってるんだなあとしみじみ思いました。
便利だけど。
便利だけど、わたしの頭、絶対馬鹿になってるんだろうなあ。
次は何年後になるかわからないけど、そのときはもっとサクッといろんな移行が出来るようになってるんだろうか。いや、それはそれで危ういよなあ。
でもね、iPhone 16、XSより音質がメッチャ良くて、初めてこれで音楽を聴いたときはいたく感動した。すぐ慣れちゃったけど(泣)
このはてなブログも16で記事の投稿が出来なくなって(これも気付くの遅え!)、ログインし直した。
ほんと、便利なものに依存し切ってるなあと改めて思う。
と言って、これがない世界というのも、いまさら考えられないというのも本音でね。
あんまり頭が馬鹿にならないように利用しないとなあ、とは思う。
////////////////////
////////////////////