~~エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピスト・1dayセミナー講師 NAMIです~
年末年始(仕事だけど)で観ようと思っていた「ゴジラ×コング 新たなる帝国」、結局我慢できずに買っちゃいました❤️
地下世界で同族を探し続けるコング。
遭遇する敵に対して、色々な仕掛けを作っています。頭いいなあ。冒頭、「お約束の(?)コングシャワーシーン」に笑った。
で、地上世界での王様ゴジラは、地球的な秩序を乱す巨大生物を葬っています。本編開始間も無く、いきなりカニみたいな怪獣(タイタンと呼ぶ)がイタリアで暴れているのをアッサリと退治。
コロッセオを寝床にしたようで、映画のラスト、全部終わったあとにもここに戻ってきて寝てました(笑)かなり気に入ったんですね。
↑寝てる
この「新たなる〜」は、
地下世界からの“SOS”に応えたゴジラが、“エネルギー”を蓄えて、コングとの一悶着のあと地下世界に赴き、コングとの共闘で地下世界の闇の親玉「スカーキング」(シーモという氷河期を引き起こした怪獣を暴力で従えている)と戦うという話です。主役はあくまでコングですね。
文にして書くと↑アッサリ終わってしまいますが、 コングが虫歯が痛くて地上世界に出てきてしまったり、
スーコというらしいチビコングが出てきたり(この子がとてもいい)、
コングがオトコマエだったり、
スカーキングが絵に描いたような悪の親玉だったり、
コングがゴジラと共闘を考えているのに、ゴジラは全然聞く耳持たずに20倍パワーでコングを攻撃したり←本当に話し聞かなすぎなのが笑えるくらいに話し聞かないw
↓絶対「待って話聞いて」と言ってるよね。このあと、ブレンバスターかけられます…
ゴジラが20倍パワーの放射熱線をコングにモロに食らわそうとしていた(死にます)時に、モスラが衝撃波でゴジラを吹っ飛ばし。
何やら2人の間でしかわからないっぽい言葉でモスラがゴジラを諭してゴジラがちょっとバツ悪そうにしていたり。
↑絶対何か諭されてる顔だよねー(笑)
他にも、超すごい力のあるシーモが、スカーキングにいいように使われていたり。
あとは、なんと言ってもゴジラとコング揃っての疾走。
いいところでのモスラの援護。
しつこいけど、チビコング、スーコ。この子の表情の豊かさがホントにいい。あと、ちゃんと意思を持ってコングを助けようと行動するところとか。
ラストは、呪縛を解かれたシーモが、ゴジラの「お前がケリつけんか!」みたいな一声でアッサリと「あ、はい」とスカーキングを凍結するのにも笑った。
↑コング、長年スカーキングに虐げられていた同族を解放。
それにしても、ゴジラってジョーカーみたいなものねーー。
という感じで、お腹いっぱいになるくらいネタの宝庫の映画でした。内容がどうのこうのと言うのとは違うところで、全開で楽しめましたよー。
ツッコミどころ? そりゃもう沢山ありましたよ! でも、この作品を見る目的はそんなところにないので、問題ないのです。
人間ドラマ含めてのストーリーは勿論あるんだけど、私はゴジラや怪獣目当てなのであんまり重視してませんでしたが、人間ドラマもちゃんと楽しめます、念のため。
それより何より、ゴジラとかコングとかの戦いや、モスラ(メッチャ神々しい登場の仕方でした〜)が楽しめた。
モスラが相変わらず虫っぽくて、子供の頃に見たモフモフで丸いモスラが好きな私は慣れるのにちょっとかかったけど、全然OKでした!
今年は「キングオブモンスターズ」「ゴジラvs.コング」「ゴジラ×コング」と3作購入&観れて大満足。間違いなく今年買って良かったものに入りますわ❤️
このシリーズ、まだまだやってくれるといいな。
/////////////////////
////////////////////