Harmonize

エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピストのブログです。不調の原因は、体に溜まり続けた不要なエネルギーから来ているとしたら? 不要なエネルギーは、抜くことができます。エネルギーデトックスワークは、それができる『技術』です。

夜勤の危うさ(スピ的)からの、エネルギーデトックス

もくじはこちら

◆プロフィール◆ - Harmonize 

 

 

 

以前は、俗に言う「霊感が強い人」でした。

職場=病院の夜

なんてもう、本当に神経がすり減ったものです。

 

入院した時も、病状そっちのけで「色々やってくるアッチの存在」が耐えられなくて、早々に退院したりしました。

マジ寝られないんですよ。

アッチからしてみると、「存在を認識してくれる人」というのがわかるから、来ちゃうんですよね。

 

まあそんなだったのが、この7、8年の間に自分自身の設定を変え、ほぼそういうものがわからなくなりました。

(厳密に言うとわかるんだけど、わかることがアッチにはわからない、みたいな)

(消耗するから、二度と設定を戻す気はない)

 

が、夜勤はやっぱり影響を受けているなー…と実感することが最近ありました。

 

f:id:harmonize:20250609094945j:image

 

 

昼間は、たとえ弱っている人ばかりにしても、場に充満しているのは「生命エネルギー」です。

でも夜は違う。

別のものの方が幅を利かせている。

 

自分の状態によって

(病み上がりとか、疲労が蓄積されているとか、睡眠不足とか、精神的に疲れているとか)

普段は問題にならないモノの影響を受けてしまうことが、ある。

 

つまりは、どれだけ普段の在り方が大事かということね。

 

経験上、肉体的に弱っていると特に影響を受けやすいです。

1番外側のバリアに穴が空いたり、弾力が無かったり、ペラペラになっているイメージ。

(別に、バリアを張ろうとか、そういうことは一切してません。あくまでイメージとしてそんな感じということ)

 

普段の在り方というのは、

肉体的に、自らの体に、充分なエネルギーを自ら生めること。

 

そして、エネルギーが隅々に行き渡る上で、余計なエネルギーを入れない、作らないこと。

でもそれは、現実的に完全には出来ないから、入っても速やかに出してしまえる、ということ。

 

 

そうなるとねー、エネルギー的な補助として、手っ取り早く抜く、というのが効率がいいのです。

 

やっぱりここに戻るのねー。

 

体験会&スキルアップセミナーは

6月15日。

 

・6/15(日)横浜(綱島) (東急東横線綱島駅から徒歩1分) 

・ エネルギーデトックスワーク 体験会 10:00~12:00  
 ・エネルギーデトックスワーク スキルアップセミナー 13:00~16:00

 

認定セラピストさん以外、「受けるだけ」です。

認定セラピストの施術は、抜け方の個性が一人ひとり違うので、複数から受けると相当抜けます。

 

通しでも、どちらかでも。

迷ってる方は、その時間がもったいない。次は多分秋になるので、今回ぜひ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

////////////////////

 

 

 

////////////////////

 

 

お問い合わせ