私はiPhon Xを使っているのですが、
その前の機種の時から不便だと、ずーーーっと思っていた事があります。
iPhoneのメモ帳で何かの文章を書いて、
それをGmail(返信)にコピペする際、
元のフォントの情報までもが一緒にコピペされてしまう、という事です。
これはiPhoneユーザーには結構鬱陶しい問題じゃないかと思うんですが。
実際、
「iPhone コピペ Gmail 大きい」
とかで検索すると、困っている人は、以前から慢性的にいるようです。
…なのになんで未だに改善されないのかというのは置いといて。
色々と弄ってみたんですが、
そして対策はいくつかあったんですが、そのどれもが、どうも今ひとつ。
手間がかかるんです。
例えばネットでは
「検索のバーのところにコピペで貼り付けたものを再びコピペして、それをメールに貼る」
(そうする事で、元々のフォントに関する情報がクリアされる)
というものがありまして、これが一番簡単そうではあったのですが、
改行もクリアされてしまうんですね。
これでは短い文ならいいんですが、長い文章となると使えない。
違うテキストエディタを入れるしかないかなーと思ったら、めっちゃ神なアプリを見つけました。
これです。
「クリップボードクリーナー」。
メモ帳から目的のテキストをコピーしたら
このアプリを開いて、
「クリーンアップを実行」すればいいだけです。
右下の方に「履歴」ボタンがあります。
履歴が残るので、
こんな風に、
何かやり直したくなった時には、そこから再びデータを取り出せるのです。
このアプリでクリーンにしてからGmailに貼り付けたところ、「文字が大きくなる」が見事に解消。
本当に助かりました。
iPhoneユーザーで「メモ帳コピペでGmailの文字が大きくなる問題」でお困りのかた、私はこのアプリをお勧めします。
ホントに私には神アプリです。
おかげさまで余計な時間を取られずに済んでいます。
私はまだこれを使いこなすほど活用していないんですが、もっと便利な使い方も出来ると思います。
開発者様、ホントに有り難うございます。
↓フリーメールとハンドルネームで大丈夫です