Harmonize

エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピストのブログです。不調の原因は、体に溜まり続けた不要なエネルギーから来ているとしたら? 不要なエネルギーは、抜くことができます。エネルギーデトックスワークは、それができる『技術』です。

「ほらやっぱり」の巻

もくじはこちら

◆プロフィール◆ - Harmonize 

 

朝起きると同時に、唐突に思い出しました。新しいパソコンに、プリンターの設定をしていなかったことに。商品のファイルをダウンロードして開けば、あとはパソコンがやってくれるんだけど(笑)

 

前に使っていたパソコンがものすごくこのプリンターと相性が悪くて、「印刷出来ません」と出たり、始まったと思ってもやたら固まってしまってねー。

いちいちそれを解除したり、原因と思われるファイルやプログラムを探して対処したりと、疲れるくらいに結構やったんだけど、結局イマイチすっきりしなかったっけ。

Wi-Fi設定もして、ちゃんと受信できているはずなのに「受信できません」みたいになったりね。しょうがないので有線にしたりして。

 

f:id:harmonize:20250103151058j:image

 

 

前のパソコンに触りたくなくなったのは、そういうのもあったのかもしれないな。

「どうせ触ったって、私がして欲しいようには動いてくれないんだよね」

みたいな感じで。

だからこそ、その通りに動いていたのかもしれないけど(笑)

 

そんなことがあるので、新しいパソコンにプリンターのソフトをインストールするのが気が重かったー。

せっかくちゃんと動いてくれてるのに、これがきっかけで、前のパソコンみたいになってしまわないかなーとか。

もうね、頭の中に「やっぱり動かなくて“ほらやっぱり”って思っている私」がいるのよ(笑)

ちゃんと考えれば、全然そんなことは無いのに。

 

結果、全然大丈夫でした。

プリンターは何の問題もなく受信して、止まりもせずにさくさく印刷してくれますし、パソコンの方もちゃんと動いてくれます。良かった〜。これでもう、前みたいに印刷怖くない(笑)

 

「ほらやっぱり」って、結構手強いよね。

 

そして更に こういうのもひょっとしたら、「思うような反応を返してくれない」→「思うような反応を返してもらって満足したい」=強い承認欲求の存在 にも繋がるのかなあとか思ったりして。

 

だって「機械」って、“ちゃんと設定してやれば”設定された通りの結果が出るものなんだし。結果が出ないというのは、どこかに原因があるからに他ならないはずなのよ。

まあ、設定のどこかに不具合を生じさせるものが紛れていたんだろう。ファイルの中もいじったんだし。

 

 

⚫︎「ほらやっぱり」はうんざりだから、根本から避けたい→避けるための理由付け

⚫︎期待した通りの結果をくれないとイヤ

 

単にプリンターだけの問題でなく、なんか色々と湧いてきたなあ。やっぱりまだまだ根強いのね💧

 

 

////////////////////

 

 

 

 

////////////////////

 

 

お問い合わせ