ゲゲーーーもう6月。
今年も半分終わってしまう…( ̄◇ ̄;)
1年前はまっっったく思いもしなかった方向へ進んでいる私…自分が1番ビックリしてます。
実は。
2年続けてマイコさんの
を使って、年間のスケジュールを立てていました。
(現在は販売終了しています)
1年目、「こういう自分になりたい」という事をテレつつ、ざっくり書いてみて(笑)
そしたら1年が終わる頃には骨組みらしきものが生まれていました。
(でもまだ、すんごいボヤーッとしたもの)
2年目はもう少し具体的に書いてみて、
自分でもどう動いていいのかイマイチよくわからなかったんですが
「あ、これはやっとこう」
「あ、これはやりたい」
と思う事を、ほぼ直感に従って決めてとにかく行動していきました。ここのところは1年目からやってましたが。
そしたら動いているうちに自分の前がより鮮明に見えて、そして視界がひらけてくる感じ。
大小さまざまなタイミングの良さ、ガイドの調整力のすごさに、
「どうやらこれでいいらしい」
というのが『わかる』不思議。
ちなみに「2年目」が、今年です。
実を言うと、体の関係で、
自分の寿命は人よりも短いであろうことは予想しているのです。
(意表を突いてエライ長生きするかも知れませんがねーー笑 )
そんなわけで、のんびりしていては時間切れになるかも知れない。
予想よりもそれが早いかも知れないし。
…というのがあります。
体のことを考えると仕事はいつまでもできないだろうなと思います。
でも仕事好きなんですよね。
俗物なんで、もう一度かつてのところまで昇りたいという欲もありますし。
今までは大きなことはひとつしか叶えられない、
という固定観念がありましたが、
いや、ひとつだけなんて誰が決めた?
と最近は思うのです。
単なる執着なのかなー。
まあそれも、動いているうちに見えて来るでしょう。
とにかくね、時間が欲しいな! とは思う。
1日36時間くらいあればいいのになあ。